株式会社JAM|キャッチフレーズ

採用情報

さあ、挑戦しよう。

JAM'sOccupations募集職種紹介

JAM'sInterview先輩社員インタビュー

就職をお考えの方へ、先輩社員へのインタビューを通して、
仕事内容や社風をお伝えするとともに、先輩社員から皆さまへのメッセージをご紹介します。

FAQよくある質問

  1. 月に残業はどれくらいありますか?

    残業はあります。部門や業務内容、時期にもよりますが基本的にあるとお考えください。昨年度の平均残業時間は20.6時間です。

  2. 夜間の作業はありますか?

    当社は施設の都合により夜間・休日にも設備の点検・メンテナンスを行っています。なお、夜間・休日出勤された場合は代休を取得して頂くようにしております。

  3. 休日数はどれくらいですか?

    年間休日は127日です。それに加え誕生日休暇の制度により1日休暇が増えます。また有給取得推奨日を設け、仕事とプライベートのメリハリをつけ業務効率を上げられるように 会社全体で取り組んでおります。

  4. 配属先や勤務地はどうやって決まりますか?

    本人の能力・適性などを総合的に判断し決定します。また経営戦略に基づき、今後力を入れていきたい部署、各拠点へ勤務地を決定します。

  5. 転勤はありますか?

    総合職で入社された方は基本的にあるとお考えください。当社は全国・海外にビジネスを展開しているため、各事業所からの人材要望に基づき、本人の能力・適性・実績などを総合的に考慮し決定します。ちなみに昨年度の引っ越しを伴う転勤件数は8件です。

  6. 女性が結婚や出産しても働き続けることはできますか?

    産休・育休制度、時短勤務制度を設けているので、結婚・出産後もどんどん活躍してください。

  7. 文系も受け付けてますか?

    文系・理系問いません。意欲や能力・適性を重視しております。

  8. 求める人物像はどんな人ですか?

    ①当社の経営理念に共感し、前向きに取り組んで頂ける方
    ②スペシャリストよりもゼネラリスト思考の方
    ③現場でバリバリと働くことが好きな方

  9. 入社後の研修はどういったものがありますか?

    基本研修(マナー・組織・会社の歴史など)や 専門知識習得のための実験・見学研修、建築設備研修などしっかり行ないますので、ご安心ください。
    約480時間のカリキュラムをご用意しております。

  10. 外国人での採用実績はありますか?

    外国の方も積極的に採用しております。
    (例:中国、ベトナム、台湾、韓国、インド、メキシコなど)

  11. 寮はありますか?

    遠方の方は借上げ社宅が御座います。

  12. 福利厚生はどのようなものがありますか?

    法定福利厚生はもちろん、様々な福利厚生で社員の仕事・生活をサポートしております。例えば、住宅手当、食事補助、資格取得支援、お祝い金等以外にも全国展開している大手スポーツクラブと契約し、ご本人や同居のご家族様もお得な料金でご利用いただけます。

Recruit
Information募集要項

建築施工管理 建築施工管理

建築施工管理

雇用形態
正社員(中途採用)
応募資格
◆ 建設会社での施工管理経験のある方
◆ 建築施工管理技士資格をお持ちの方
  (資格のない方は入社後、速やかに取得していただきます)
◆ 普通自動車免許
◆ 45歳まで
給与
能力と経験に応じて決定いたします
諸手当
交通費支給(当社「通勤手当支給規定」による)
勤務地
大垣市上石津町/転勤なし
車通勤の可否
可 駐車場有
勤務時間
8:00〜17:00 (休憩60分)
残業の有無
あり (平均残業時間15〜30時間/月)
休日休暇
週休2日制
業務上、休みを取得できない場合は、
振替休日を取得していただきます。
福利厚生
資格手当
健康診断の実施
慶弔見舞金
選考プロセス
1. 役員及び担当部長面接(履歴書、職務経歴書必要)
2. 社長面接
3. 最終面接後7日間以内に通知
※試用期間は3ヶ月間
採用人数
3名
土木施工管理 土木施工管理

土木施工管理

雇用形態
正社員(中途採用)
応募資格
◆ 建設会社での施工管理経験のある方
◆ 土木施工管理技士資格をお持ちの方
  (資格のない方は入社後、速やかに取得していただきます)
◆ 普通自動車免許
◆ 45歳まで
給与
能力と経験に応じて決定いたします
諸手当
交通費支給(当社「通勤手当支給規定」による)
勤務地
大垣市上石津町/転勤なし
車通勤の可否
可 駐車場有
勤務時間
8:00〜17:00 (休憩60分)
残業の有無
あり (平均残業時間15〜30時間/月)
休日休暇
週休2日制
業務上、休みを取得できない場合は、
振替休日を取得していただきます。
福利厚生
資格手当
健康診断の実施
慶弔見舞金
選考プロセス
1. 役員及び担当部長面接(履歴書、職務経歴書必要)
2. 社長面接
3. 最終面接後7日間以内に通知
※試用期間は3ヶ月間
採用人数
1名

Entryformご応募はこちら

お電話はこちら0584-47-2111